社保運動 反核平和活動

#生存権や受療権を守るたたかい、 # 無料低額診療のとりくみ、貧困問題、 # 米軍基地撤去のたたかい、 # 憲法を守るたたかい、 # 戦争体験聞き取り、 # 原発ゼロの運動や避難者支援、
# 環境問題、 # 薬害、など をテーマにした演題
演題データ標記名 | キーワード1 | キーワード2 | 発表者 | 抄録登録時 事業所名 |
086:複雑な問題を抱えた一家に対し、診療所だけでなく吉祥院病院はじめ地域の団体、行政と一緒になって動いた事例 | 1.生活保護 | 2.行政 | 大森 優芽 | 九条診療所 |
112:事例報告:リバースモーゲージが障壁となり生活保護が申請できなった高齢世帯 | 1.要保護世帯向け不動産担保型生活資金 | 2・生活保護申請 | 寺元 あゆみ | 京都民医連中央病院 |
012:無料低額診療制度を利用する外来患者における生活活動度についての横断調査 | 1.無料低額診療制度 | 2.地域での生活 | 若田 哲史 | 上京診療所 |
020 あすかい歯科での無料低額診療相談活動から | 1.生存権 | 2.受療権 | 前野 弘 | 京都民医連あすかい診療所歯科 |
056:親が死んだらどうなる!?~無料低額診療事業適用世帯における親の収入に依存している世帯の分析~ | 1.無料低額診療事業 | 2.8050問題 | 濵﨑 健 | 吉祥院病院 |
009:保険薬局における一部負担金調査結果の報告2020年版 | 1.無料低額診療事業 | 2.薬局での一部負担金 | 山中 由美子 | コスモス薬局 |