演題募集テーマ

☆演題募集は、メインテーマ「コロナ禍で見えた社会保障の脆弱さ!命・憲法・綱領の視点で医療介護活動の2 つの柱を深化させよう」に関連して自由に応募してください。なお、抄録用紙には下記の演題テーマの番号(1~6)をご記入下さい。

 演題テーマ具体的なテーマの例
医療・介護の安全と質の向上医療安全、感染対策、チーム医療、倫理、医科・歯科や医療・介護、他事業所や行政等の連携、相互点検、
様々な分野の医療・介護活動病棟医療、外来医療、救急医療、在宅医療、リハビリテーション、歯科医療、診療所のとりくみ、薬剤・薬局のとりくみ、介護・福祉のとりくみ、高齢者医療、小児医療、被ばく医療、災害医療、
社保運動、反核平和活動生存権や受療権を守るたたかい、無料低額診療のとりくみ、貧困問題、米軍基地撤去のたたかい、憲法を守るたたかい、戦争体験聞き取り、原発ゼロの運動や避難者支援、環境問題、薬害、
まちづくり・共同組織活動HPH、保健予防活動、労災職業病、地域包括ケア、相談活動、講師活動、共同組織の質や量を発展させるとりくみ、居場所づくり、担い手づくり、
職員育成、職場づくり、後継者確保と養成各職種の人材確保、ナースウェーブや介護ウエーブ、職員養成、ジャンボリー、平和塾、職員の健康づくり、ハラスメント対策、
民主的な管理運営、経営診療・介護報酬改悪へのたたかいと対応、ポジショニングや中長期計画、全職員参加型の経営、民主的な管理運営のとりくみ、未収金管理、統一会計基準の徹底、返戻減点対策、電子カルテ

抄録作成にあたっての諸注意

  • 抄録用紙は、添付しています「Word形式」のファイルをご利用下さい。

文字サイズや書式の設定は変更しないで下さい。京都民医連ホームページ等WEBサイトからのダウンロードも準備します。

  • 発表要旨を抄録として、全角800字以内(厳守)で記入下さい。内容がよくわかるように、見出しを付けて、簡潔に記入して下さい。図表の使用は避けてください。

  (ex.「はじめに」、「方法」、「結果」、「考察」、「まとめ」)

  • 演題名・発表者・共同研究者・事業所名・所属部署・キーワード、倫理的配慮、利益相反等、抄録用紙にある項目は、全て記入して下さい。希望される発表形式があれば指定部分に記載してください。
  • 作成した抄録原稿は、12月7日(月)17:00までにメールで送付してください。

メールのあて先 gaku14@kyoto-min-iren.org

メールの題名は「第14回学運交応募・(氏名)」としてください。

  • 紙媒体での提出は、受け付けません。ご不明な点・お困りの点等ありましたら、お気軽に京都民医連事務局(佐々木、塩見)までご相談下さい。
  • 人を対象とした研究・調査は倫理的配慮の審査内容を文中に記載してください。
  • 利益相反の有無について自己申告してください。有りの場合はその内容を提出してください。

当日の発表について

  • 従前は集合して、口演、ポスターセッションに会場を分け、発表いただいていましたが、今回はWEBでの開催になります。パワーポイント等で作成いただいたスライドに音声を付加して演者が動画に変換して実行委員会事務局に送っていただきます。この動画を2月23日以降1ヶ月間、県連WEB職員のページにアップロードします。
  • 発表時間は6分以内とします。
  • 質疑応答の方法については後日、あらためてお知らせします。

開催要項(PDFファイル)

抄録用紙(WORD版) ダウンロードできます