奨学金制度

京都民医連の奨学金制度は

京都民医連では、看護学校卒業後、京都民医連に加盟する事業所に就職を希望される看護学生の皆さんに対して、学生生活を有意義に過ごしていただき、豊かな人間性と広い視野をもつ看護師に成長できるように、経済的にも援助を行うための奨学金制度があります。私たち民医連は、看護師をめざすみなさんを応援しています。

奨学金は下記のいずれかの法人(京都保健会・信和会・葵会)と契約していただくことになります。
資料請求や契約手続きなどについては、各法人もしくは京都民医連までお問い合せください。

奨学金の資料を希望&手続きをしたい法人が決まっていない方

京都民医連事務局<担当:永山&西村>お問合せはこちら

TEL:075-314-5011 / HP:https://www.kyoto-min-iren.org/kango/

奨学金の手続きをしたい法人が決まっている方

京都保健会(中央病院・吉祥院病院・京都協立病院など)<担当:小泉&寺本>お問合せはこちら

TEL:075-862-1155 / HP:https://kyoto-hokenkai.or.jp/kango/index.htm

申込対象者・期間が決まっております。詳しくは公益社団法人京都保健会のHPにてご確認ください。

※応募にあたっては、ZOOM説明会に参加して頂く必要があります。
※募集期間中であっても、応募人数が定数に達した時点で募集終了となりますのでご注意ください。

信和会(あすかい病院など)<担当:山際&寺尾>お問合せはこちら

TEL:075-712-9082 / HP:http://shinwakai-nurse.com/
随時募集しています。

葵会(介護医療院おおみや葵の郷など)<担当・京都民医連事務局・永山>お問合せはこちら

TEL:075-314-5011 / HP:https://aoikai.net/
随時募集しています。

貸与額 50万円から200万円の範囲、50万円単位で選択する。200万円を選択した場合の貸付方法は、以下を基本とする。
3年課程の場合、入学年度100万円、2、3年度各50万円
4年課程の場合、毎年度50万円を基本とする。
なお、授業料等に充当する事を条件として、50万円に限り上乗せし、最高250万を貸付する。
2013年度入学生より、近畿高等看護専門学校に在籍する学生は、奨学金の貸付額は、55万円から220万円の範囲とし、55万円単位で選択する。
220万円を選択した場合の貸付方法は、入学年度は110万円、以後2・3年生は55万円を基本とする。
申請資格 看護学校に在学(入学予定)しており、卒業後、京都民医連に就職を希望する学生
返済方法 卒業日または貸与の終了日から30日以内に一括返済
返済免除 看護師免許取得後、奨学金を受けた法人に勤務した場合、その就労期間に応じて下記の返済金額を免除する。
1年以上の勤務→50万円の免除
2年以上の勤務→100万円の免除
3年以上の勤務→150万円の免除
4年以上の勤務→200万円の免除
5年以上の勤務→250万円の免除
2013年度入学生より、近畿高等看護専門学校に在籍する学生は、下記の通り返済を免除する。
①1年以上の勤務で55万円の免除
②2年以上の勤務で110万円の免除
③3年以上の勤務で165万円の免除
④4年以上の勤務で220万円の免除

看護学校は問いません。また、助産師学校進学の方もご相談下さい。
京都府の修学資金と京都民医連の奨学金は合わせて受けることができます。
学年の途中からの貸付もできます(ただし、定員枠はあります)。

奨学金Q&A(よくある質問)

Q.学年の途中からでも受けることはできますか。

A.
できます。年度途中からの契約でも、1年分貸付可能です。(但し、定員枠があります)
詳しくは担当者までお問い合わせ下さい。

Q.手続きにどのくらいの時間がかかりますか?

A.
手続きには少々お時間を要します。 “面接→申請(書類ご提出)→審査→お振込み” まで約10日~1ケ月ほどかかります。詳しくは担当者までお問い合わせ下さい。

Q.入学金に充てたいのですが、入学前でも借りられますか?

A.
ご相談ください。奨学金は、看護学校に合格し入学が決まった時点で申請となります。
手続き等にお時間を要しますので “面接→申請(書類ご提出)→審査→お振込み” まで約10日~1ケ月ほどかかります。詳しくは担当者までお問い合わせ下さい。

Q.奨学金を受けたいときにはどうすればいいのですか?

A.
まずは、下ボタンのメールフォームにてご連絡ください。その際に、お名前、ご住所、電話番号、学校・ 学年、メールアドレスをご連絡ください。こちらからパンフレットなど詳細を郵送させていただきます。(毎年、1月と3月に奨学金説明会を行っています。このホームページでもご案内しますので、ぜひご参加ください)

Q.どの法人と契約しようか、悩んでいます…

A.
ぜひ病院見学などにおこし下さい。担当者がご案内いたします。まずは、上記にあります各法人の連絡先までお気軽にお電話ください。お待ちしています。
  • pagetop