発表演題 決定(速報版)

応募番号演題名発表者職種発表者 事業所等
001完全側臥位療法は退院に寄与するか?9症例の考察より玉木 千里医師京都協立病院
002最適な紹介・逆紹介のための医療機関候補提示システムの構築今井 博美事務京都民医連中央病院
003Happy Lifeへの道 ~よりよい生活は睡眠から~村上 要言語聴覚士京都協立病院
004『領域なきケアマネ業務』~不明瞭な業務にどう対応するか?~島田 朱可ケアマネジャーあやべ協立診療所
005訪問栄養指導を開始して山本 茂子管理栄養士京都民医連太子道診療所
006多職種連携により家族と農園へ外出できた事例
~カニューレ外し頻回のため自宅復帰困難となったALS人工呼吸器症例~
福島 聡理学療法士京都民医連中央病院
007コロナ禍で進む高齢者の社会的孤立~地域包括支援センターの支援事例の紹介~日西 行雄ソーシャルワーカー京都市左京南地域包括支援センター
008独居で認知機能の低下する利用者の権利擁護と医療への支援野々村 浩之ケアマネジャー居宅支援わかば
009保険薬局における一部負担金調査結果の報告 2020年版山中 由美子事務コスモス薬局
010「在宅看取りをされた家族の会」を開催して松﨑 仁美看護師たんご協立診療所
011当院手術部におけるCOVID19感染予防の取り組み江藤 孝史医師京都民医連中央病院
012無料低額診療制度を利用する外来患者における生活活動度についての横断調査若田 哲史理学療法士上京診療所
013地域包括ケア病棟における役割を持った創作活動の実践池田 夢月作業療法士 京都民医連中央病院
014A院透析患者のオーラルフレイルの状況について -追研究-上野 千絵看護師川端診療所
015視床出血により左片麻痺を呈した患者にニューロロボットリハビリテーションと
機能的電気刺激療法を併用した一症例 
石中 暢 理学療法士京都民医連中央病院
016新型コロナウイルスからヘルパーを守り、在宅療養者の生活支援を継続していく
取り組みについて
中村 直美保健師京都市紫竹地域包括支援センター
017余命半年と告知された透析患者A氏との関わりから学んだ事金川 久美子看護師京都民医連中央病院
018当院HCUにおける早期リハビリテーションの取り組と高齢心不全患者への効果川合 功剛理学療法士京都民医連中央病院
019京都民医連あすかい病院におけるトレーシングレポート活用に向けた取り組み吉川 文音薬剤師京都民医連あすかい病院
020あすかい歯科での無料低額診療のとりくみ前野 弘事務京都民医連あすかい診療所歯科
021あすかい子ども食堂の取り組み前野 弘事務京都民医連あすかい診療所歯科
022アルツハイマー型認知症を持つ高齢糖尿病療養者への関わりー訪問看護師の視点の変化により生きる意欲が回復した事例―臼井 玲華看護師総合ケアステーションわかば
023COVID19流行下での当院の発熱外来についての報告中川 裕美子医師京都民医連あすかい病院
024在宅ホスピス緩和ケアにおける「京あんしんネット」の有用性寺本 敬一医師ふくちやま協立診療所
025当院におけるアルコール診療について~お酒の困りごとチーム活動報告~神渡 翔子医師京都民医連中央病院
026透析センターにおける医療安全への取り組み黒瀧 友里臨床工学技士川端診療所
027ポータブルエコーを活用した排便コントロールの実際大森 桂子看護師京都民医連中央病院
028「コロナ禍でのジャンボリー活動」山本 陽平理学療法士京都民医連あすかい病院
029新病院の設備紹介と防災への施設課の取り組み福山 和男事務京都民医連中央病院
030副作用委員会の活動報告谷口 悟志薬剤師コスモス薬局
031暴言暴力院内研修感想文からみた職員の心理的傾向 -計量テキスト分析を活用して-藤井 耕臨床工学技士(医療安全管理者)京都民医連あすかい病院
032患者からも医師からも相談される薬剤師を目指して~服薬情報提供の事例紹介~前田 裕介薬剤師みつばち薬局上賀茂店
033太子道診療所在宅医療課の活動報告 ~統合して1年を迎えました~大岡 淑美看護師京都民医連太子道診療所
034育ちあいの「職場づくり」自主点検シート活用の取り組み坂田 薫看護師京都民医連中央病院
035新型コロナウイルス感染症患者の看護を通して学んだこと塚本 ゆうこ看護師京都民医連中央病院
036看取り介護の在り方について浅山 博司介護福祉士特別養護老人ホーム都和のはな
037「本人と家族に寄り添う食べない方への援助」~好きな食べ物しか食べないから普通の食事にして~谷本 里加介護福祉士介護老人保健施設西の京
038家族との絆 ~会いたい思いに寄り添って~太田 隆継介護福祉士介護老人保健施設西の京
039わたしたちの役割の再認識 ~孤独死を機に~濱 純子事務仁和診療所
040当院緩和ケア外来の実態調査上林 孝豊医師京都民医連あすかい病院
041コロナ禍でも安心安全なお産を目指して~一人一人のお産を大切に~馬場 公子助産師京都民医連中央病院
042三年間の中堅研修で学びを深めたSDHの視点 鶴田 豊看護師介護老人保健施設茶山のさと
043SDHの理解を深める一研修 -SDHからSDGへー鶴田 豊看護師介護老人保健施設茶山のさと
044地域包括ケア病棟におけるFIMの調査とセラピストの活動についての報告守屋 陽平理学療法士京都民医連中央病院
045在宅患者における副作用の発現の阻止のために薬剤師が果たす役割中山 究薬剤師すこやか薬局
046コロナ禍での共同組織の取り組みについて藤田 光里事務(ケアマネジャー)葵会総合ケアステーション
047手術を行う高齢者看護の事例検討 ―手術室看護師の実践と役割―山内 未奈手術看護認定看護師京都民医連中央病院
048京都民医連第二中央病院(当時)における転倒転落事例の分析大庭 まり子医師京都民医連中央病院
049病院移転前後の救急車受け入れの変遷と課題伊東 文倫診療情報管理士京都民医連中央病院
050住み慣れた地域で終末まで ~人生に寄り添える施設を目指して~田波 英五郎看護師介護医療院 おおみや葵の郷
051プレアボイド事例の把握・収集状況について糸井 康弘薬剤師あゆみ薬局
052COVID-19により家族が在宅介護を決断した末期認知症患者への退院支援
~胃瘻ではなく経口栄養摂取という選択~
早川 智里看護師吉祥院病院
053介護力の乏しい家族と会話の成立しない認知症の利用者のいのちを守る支援谷口 香織介護支援専門員居宅支援わかば
054京都民医連中央病院歯科口腔外科開設後のとりくみ山口 昭彦歯科医師京都民医連中央病院
055在宅における口腔機能訓練に参加してみて中村 美香歯科衛生士九条診療所歯科
056吉祥院病院での無料低額診療事業適用世帯における親の収入に依存している世帯の分析濵﨑 健医療ソーシャルワーカー吉祥院病院
057接遇向上に向けての取り組み武田 麻希事務京都民医連中央病院
058救急受付での激動の数ヶ月を振り返って武田 麻希事務京都民医連中央病院
059突然訪れる外国人患者への対応とスムーズな診察への支援の取り組み武田 麻希事務京都民医連中央病院
060医療・健診活動における2つの柱の実践と無料低額診療事業だけでは解決できない事態の広がり吉田 努事務京都城南診療所
061AMRに関する医療従事者の認知度・意識調査髙田 裕介薬剤師京都民医連中央病院
062新型コロナウィルス感染症受け入れ病棟の実情三宅 和美看護師京都民医連中央病院
063医療の安全と質の向上のために日々進化する薬局薬剤師の業務宇野 薫薬剤師花ぐるま薬局
064経営困難からの脱却を振り返る荒木 真由美看護師訪問看護ステーションこもれび
065HPHチーム活動報告 ~減塩推進士育成から地域学習紙芝居実演へ~矢田部 伸子看護師京都城南診療所
066終末期にある利用者介護した家族へのアンケート調査からの気付き~私たちの長所・短所とは?~高野 聖子看護師吉祥院訪問看護ステーション
067新型コロナウイルス感染症対策本部会議活動報告平田 恵美助産師京都民医連中央病院
068院内での新型コロナ対策ニュースの取り組み平田 恵美助産師京都民医連中央病院
069利用終了理由から考える、デイケアの役割と社会参加支援島 麻理介護福祉士紫野協立診療所
070「コロナ感染相談会」を通して他施設への感染対策の取り組み黒田 由紀子看護師京都民医連中央病院
071緩和ケア病棟における経済的課題への取り組みの報告神嵜 郁ソーシャルワーカー京都民医連あすかい病院
072京都民医連中央病院において、コロナ禍での医療費相談事例倉本 理香ソーシャルワーカー京都民医連中央病院
073WEBを使った情報共有長嶺 美香事務京都民医連中央病院
074入退院後に発生したプレアボイド症例について満田 奈津子薬剤師コスモス薬局
075コロナ禍でのレクリエーションの創意工夫岡田 眞由美介護福祉士デイサービスセンターこもれび
076新型コロナウイルス感染症PCR検査の院内実施について林 美知子臨床検査技師京都民医連中央病院
077「離床」に対するアンケート調査急性期病棟での離床の取り組みについて芦田 美里作業療法士京都民医連中央病院
078COVIT⁻19渦での、看護学生の学習権を守る取り組み三田 勢津子専任教員近畿高等看護専門学校
079CureからCareへ ~ナラティブアプローチの実践安岡 綾ソーシャルワーカー京都協立病院
080上京診療所における経営改善の取り組み澤瀬 美喜夫事務上京診療所
081依頼しやすく、受けてもらいやすい栄養指導で、収入貢献、自己成長・やりがいにつなげる山口 美奈子管理栄養士京都民医連あすかい病院
082遺族レターと遺族アンケートから見えてきたことを家族ケアに活かす~J-HOPE4の結果と比較して~益本 香衣看護師京都民医連あすかい病院
083サルコペニア肥満透析患者への長期的な支援小林 治歌看護師京都民医連あすかい病院
084細菌検査室虚偽報告事件を題材とした全職員向け学習会の意義と効果松原 為人医師京都民医連中央病院
085レセプト査定を減らす取り組みについて道盛 萌事務九条診療所
086複雑な問題を抱えた一家に対し、診療所だけでなく吉祥院病院はじめ地域の団体、行政と一緒になって動いた事例大森 優芽事務九条診療所
087新型コロナウイルス感染症拡大予防の取り組み倉田 史恵事務九条診療所
088生活保護受給をきっかけに笑顔を取り戻した患者さんの事例山内 優事務九条診療所
089新型コロナ感染患者の尊厳―要介護者の入院に対して、看護師がリハビリを行ってー堀江 晃看護師京都民医連中央病院
090老障介護の家庭を支えるヘルパーの役割藤本 真奈美サービス提供責任者ふれあいステーションゆきわり
091外来でのインフルエンザワクチン実施について東 竜子事務吉祥院病院
092病棟でのコロナ感染を防ぐ取り組み中口 薫事務吉祥院病院
093吉祥院病院における中断対策の現状池田 灯事務吉祥院病院
094コロナと予防接種のニーズ~肺炎球菌ワクチン~川本 桃子事務吉祥院病院
095裁判員制度の裁判員を経験して糸岡 淳子事務吉祥院病院
096吉祥院病院満足度アンケート
の取り組み
山本 忍事務吉祥院病院
097在宅医療の請求業務〜請求ミスを防ぐ取り組みについて〜吉田 有宏事務吉祥院病院
098吉祥院病院における診療情報開示の実態について丸山 俊太郎事務吉祥院病院
099心不全カンファレンスから見えてきたこと~患者のQOL向上への取り組み~栁田 愛佳看護師京都民医連中央病院
100医療チームですすめるHPH活動~コロナ禍での在宅看取り事例から学んだこと~前田 勝美看護師京都民医連中央病院
101コロナ禍における京都中・右京健康友の会の活動と拡大強化月間の到達立石 俊博事務京都民医連中央病院
102コロナ禍における奨学生活動佐藤 優太事務京都民主医療機関連合会事務局
103吉祥院こども診療所の経営計画についての分析岡村 泰彦事務吉祥院こども診療所
104子ども食堂「まんぷく」フードパントリーの取り組みについて積木 隆事務医療法人葵会
105あすかい病院のCOVID-19対策の取り組み谷淵 未生看護師京都民医連あすかい病院
106あすかい病院のHPH活動と今後の展開伊藤 翔大事務京都民医連あすかい病院
107臨床工学技士(CE)が取り組む院内教育吉原 拓臨床工学技士川端診療所
108COVID-19感染防止の面会制限等で抑うつ傾向となり、リハビリが進まなくなった1事例
~在宅療養移行後、家族の献身的介護と多職種協働で効果のあった援助の実際
大槻 めぐみ看護師在宅ケアステーションげんき
109当院地域医療連携の現状と今後の展望岡本 陽子事務京都民医連中央病院
110吉祥院健康友の会会員にとって有用な健康診断とは何か山本 明理事務吉祥院病院
111急性期病院での入退院支援の取り組みについて内田 琢也ソーシャルワーカー京都民医連中央病院
112リバースモーゲージが障壁となり生活保護が申請できなった高齢世帯の事例報告寺元 あゆみソーシャルワーカー京都民医連中央病院
113未収金管理に強くなろう!尾崎 美紀事務吉祥院病院
114”地域住民の孤立を防ごう”パンフレット配布プロジェクトWithコロナの京都市上京区を考える山田 美登里医師上京診療所
115上京診療所における看護管理の現状~異動着任後1年半のまとめ~真柄 明子看護師上京診療所
116認知症を抱える高齢入院患者の転帰先に影響を要因について春山 未央社会福祉士(MSW)京都民医連中央病院
117保険薬局の副作用調査 ~フェキソフェナジンによる尿閉事例柴田 省吾薬剤師すこやか薬局二条店
118新規在宅患者への初回訪問の意義とその問題点三歸 大知薬剤師すこやか薬局東山店
119COVID-19流行下での法人研修の取り組み谷淵 未生看護師京都民医連あすかい病院